エキナセアは、北米原産の多年草で、古くから人々の暮らしに寄り添ってきたハーブです。すっきりとした味わいと、ハーブらしい力強い香りが特徴で、季節の変わり目や環境が気になる時期にもおすすめの一杯です。

今回は、オーガニック認証を取得しているブランドや、ナチュラル志向のメーカーから厳選した、実在のエキナセアハーブティー5選をご紹介します。くつろぎのティータイムに、自然の恵みを取り入れてみませんか。

エキナセアハーブティーとは?

北米先住民にも親しまれてきた伝統のハーブ

エキナセアは、北米先住民が古くから利用してきたと言われる歴史を持つハーブです。ハーブティーとしては、ほんのりとした甘みとともに、草木のような香りが広がる、力強い風味が特徴です。

味と香りの特徴

クセはあるものの、飲みごたえがあり、じんわりと身体に染み渡るような味わい。ブレンド次第でさらに飲みやすくなり、幅広い方に親しまれています。

ナチュラルライフに寄り添う!エキナセアハーブティーおすすめ5選

ゾネントア「エキナセアティー」

オーストリアのオーガニックブランド「ゾネントア」による、シングルハーブのエキナセアティー。EUオーガニック認証を取得し、丁寧に育てられたエキナセアのみを使用しています。シンプルな味わいで、エキナセア本来の風味をしっかり感じられます。

オーガニックインディア「エキナセアティー」

インドのオーガニックブランド「オーガニックインディア」が提供するエキナセアティー。USDAオーガニック認証を取得し、環境に配慮した農法で育てられています。やさしい甘みと飲みやすさが特徴で、デイリーに取り入れやすい一杯です。

クリッパー「エキナセア&レモングラス」

イギリスの「クリッパー」はフェアトレードとオーガニック認証を取得しているブランドです。エキナセアにレモングラスとジンジャーを加えたブレンドティーは、すっきりとした飲み口と爽やかな香りが楽しめます。リフレッシュしたいときのティータイムにもぴったり。

ティーバイセル「エキナセアティー」

アメリカの「ティーバイセル」は、オーガニック&ナチュラルな茶葉にこだわるブランド。USDAオーガニック認証を取得し、エキナセアのみならず、他のブレンドハーブも高品質で人気があります。エキナセア単体の力強い味わいを感じたい方におすすめ。

プッカ「エルダーベリー&エキナセア」

イギリスの人気オーガニックブランド「プッカ」が手掛けるブレンドティー。エキナセアにエルダーベリーやブラックカラントを加え、フルーティーな風味に仕上げています。EUオーガニック認証取得済みで、甘酸っぱい味わいが魅力の一杯です。

エキナセアハーブティーの楽しみ方

基本の淹れ方

ティーバッグ1袋、またはリーフの場合はティースプーン1杯をカップに入れ、90℃のお湯を注ぎます。5~7分蒸らすことで、ハーブの風味がしっかりと抽出されます。香りを閉じ込めるために、蒸らし時間はふたをするのがおすすめです。

アレンジの提案

はちみつを少量加えると、まろやかさがアップし、飲みやすさが増します。レモンをひとしぼり加えると、さらに爽やかな味わいになります。冷やしてアイスティーにするのも、季節を問わず楽しめるアレンジのひとつです。

まとめ

エキナセアハーブティーは、ナチュラルライフに寄り添い、季節の変わり目のティータイムを豊かにしてくれる存在です。今回ご紹介した5つのブランドは、すべてオーガニック認証を取得し、品質やサステナビリティにもこだわりがあります。あなたのくつろぎの時間にぴったりの一杯を、ぜひ見つけてください。